石和温泉に行ってきました。
宿は前回と同じく甲斐路です。
現地で待ち合わせにして、
早めに向かいます。

大月あたりは雪が残っていました。
あっちは富士急行の線路。

勝沼すぎると、富士山が見えてきました。

美しい♪

特急の通過待ち♪

とうちゃこ♪

駅前の足湯に入ってから
マッサージへ向かいます。
それから、お散歩しながら宿へ!

秘宝館跡。
昔は男のロマンだった石和温泉も、
今や静かな観光地。。。

男だけじゃないので、
今夜は温泉&部屋飲みで終わりです。
無事にみんなと合流。
でっかい温泉ホテルです。
平日なので温泉ガラガラでした。
みんなは朝まで盛り上がっていましたが、
僕は半分寝たまま参加でした。
朝風呂、朝食を食べて、2度寝。
もう一泊したいけど、
皆さんは浅草に向かうそうです。

駅にワインの飲み比べコーナーがありました。

「あずさ」の写真がありました。
「あずさ2号」の歌詞もありました。
みんなとお別れ前に、

高尾駅の天狗♪
江戸を見守ってるんですね!
高尾山も、皇居ー富士山のレイライン上です。
充電 充電♪
八王子駅で、
みんなと、再会を約束してお別れしました。
ト マンナヨ!
この記事へのコメント