月の御岳って言うそうです。
国御岳と言って、各地に御岳はあるらしい。

滝本駅を目的地に距離優先でナビにお願いしました。
1時間半で着きました。
駅の駐車場は 350円/1hでした。
ケーブルカーは、交通系カードで乗れるんだけど、
往復切符の方がお得なので、
券売機で往復切符をPASMOで購入♪

自然の中を歩き、
宿坊ゾーンを抜けます。
元は金峰山御嶽蔵王権現なので、
修験場があります。
この辺でちょっと迷子。
そして、youに遭遇。
フランスのお姉さん。
一ヶ月、日本を回って、
ここが最後で帰国するんだって。

大鳥居前広場、この先 階段地獄。
講中の石碑がいっぱいありました。
地元のもありました。
youに着いていくのに必死。。

本殿、修復中。。。


社殿は拝めました。

社殿の狛犬
摂社、末社、が いっぱい。
有名どころから、全国の一宮も。
てっぺんにあるのが、大口真神社





ヤマトタケルを助けた日本狼が、
眷属神(神使)として、祀られています。
三峰神社と同じかな?
大神=日本狼=やまいぬ=おいぬ様=老いぬさま

御朱印とお札を頂きました。
このお札、
地元(武蔵国)の畑にあります。
害獣除けです。

晴れてれば、スカイツリーが見えるそうです。

あっ、まくちゅは雨男だった。
もっと見所あるんだけど、
長くなるから今回はここまで♪
そうそう、
youにボンボヤージュって言ったら、
メルシー♪バイバイ
って、
名前は先に聞くものだと反省中。。。
楽しかった♪
武蔵御岳神社
この記事へのコメント