南大谷の天神社にも行ったことなかった。
丑年だし。
行ってみよう!

町田駅と玉川学園前駅の間の谷にあります。

ソーシャルディスタンスのマークだと思うけど、並ぶの 参道の真ん中なの?

初めまして。

権現造りですね。
参道半ばには観音堂がありました。
御朱印は菅原神社で頂けるようです。
ではでは
菅原神社に向かいます。
歩くと体にはいい感じの距離ですが、
今日は車でブ〜ン♪

着きました。

丑年です。

お世話になってます。

こちらも権現造り。
御朱印いただきました。

町田三天神です。
ご利益ありますように。
社務所の裏が ちょっとした公園のようになっていて、
足利直義vs北条時行の井出の沢古戦場跡があります。
ここは鎌倉街道沿いです。
この辺の歴史結構面白いです。
この記事へのコメント
Pi-
受験シーズンなので、神様は大忙しなのでしょうね~
どの受験生にも頑張ってもらいたいところ。
私たち、大人は、自粛生活で時間に余裕があるので、コロナ退散祈願と行きますか!!
こうちゃん♪
>Pi-さん
>
うん😊