つづき「小野路宿」
小島資料館(小島道場)
徳川家康の遺櫃がここを通って日光へ行ったそうです。
同じ鶴川地区の能ヶ谷神社は昔、
東照宮と呼ばれていたそうです。
ここは「大山街道」「矢倉沢往還」「鎌倉古道」の交差点。
里山交流会館が出来ていました。
奥に小野神社
電池切れそうだったので、
おしるこを頂きました。
昔この辺にフジパンの工場が在って、
ここから全国のモスバーガーへって、
モスの何かに載ってました。
いまはこれ!
社長さんちも近くの山の上に在ります。
ロダン美術館になってる。
少し戻って、
子供の頃よく通った切り通し
ここを抜けると、
無くなる前にパチリ!
昔、おやっさんが居て、
本郷猛が通ってた「スナックアミーゴ」
初代 仮面ライダーのロケ地。
子供の頃は気づかなかった。
スナックじゃなかったし。